(更新日:2017-10-2)
中央図書館2階展示コーナーでは
学術講演会2017「大使の一日と大使館の仕事」に関連して
世界で働く!というテーマで集めた図書を特集中です!
現在のグローバル社会では、
世界を横断して活躍するビジネスパーソンも増えています。
また、どんな仕事でも、何かの形で海外に関わる可能性があります。
中でも今回は、主に国際機関の仕事や国際ボランティアに
関係する図書を集めました。
(もちろんそれ以外の図書もあります!)
天高く“興味”肥ゆる秋、世界に思いを馳せてみませんか?
ご来館お待ちしています!
場所:中央図書館2階展示コーナー
時期:10月初旬-10月下旬
学術講演会について詳しくはこちら
通常の配置場所 | 請求記号 | 書名 | 著者,出版社等 |
2F-東 3 | 333.8/SE | 成功する海外ボランティア21のケース : 自分と世界がハッピーになる! | 「地球の歩き方」編集室(海外ボランティアデスク)著作編集. ダイヤモンド・ビッグ社, 2013. (地球の歩き方Books). |
2F-東 3 | 333.8/RA | ライフストーリーでつづる国際ボランティアの歩き方 | 久保田賢一, 浅野英一編著 ; 久保田真弓 [ほか執筆]. 晃洋書房, 2009. |
2F-東 3 | 333.8/TI | 地方発国際NGOの挑戦 : グローカルな市民社会に向けて | 新潟国際ボランティアセンター編 ; 多賀秀敏, 福田忠弘編著. 明石書店, 2008. |
2F-東 3 | 333.8/KO | 国際協力NGOのフロンティア : 次世代の研究と実践のために | 金敬黙 [ほか] 編著. 明石書店, 2007. |
2F-東 3 | 333.8/NI | 国をつくるという仕事 | 西水美恵子著. 英治出版, 2009. |
2F-東 3 | 377.253/KO | 工学部ヒラノ教授のアメリカ武者修行 | 今野浩著. 新潮社, 2013. |
2F-東 3 | 333.8429/SI | アフリカ紛争国スーダンの復興にかける : 復興支援1500日の記録 | 宍戸健一著. 佐伯印刷, 2013. |
2F-東 3 | 366.29/SA | タイで働く | 佐倉弥生, 吉田隆著. めこん, 2000. (海外へ飛び出す ; 1). |
2F-東 3 | 366.29/NA/83 | 国際公務員になるには | 横山和子著. 改訂. ぺりかん社, 2002. (なるにはBooks ; 83). |
2F-東 3 | 366.29/NA/84 | 日本語教師になるには | エイ・アイ・ケイ教育情報部編著. ぺりかん社, 2003. (なるにはBooks ; 84). |
2F-東 3 | 366.29/NA/51 | 青年海外協力隊員になるには | もろしのぶ編著. 改訂. ぺりかん社, 2001. (なるにはBooks ; 51). |
2F-東 3 | 333.8/NI | 日本発地球行ボランティア11人 | 半田博, 蔵元幸二編. つなん出版, 2005. |
2F-東 3 | 333.8/KO | グローバル人材Nine stories : 世界を目指す仕事と学びの情報誌. | 国際開発ジャーナル社, 2011. (国際協力ガイド ; 2013). |
2F-東 3 | 333.8/KO/2015 | Globalに生きる ; 2015, 2016-17. | 国際開発ジャーナル社, 2015. (国際協力キャリアガイド : 世界を目指す仕事と学びの進路ガイダンス). |
2F-東 3 | 333.8/KO/2017 | Globalに生きる ; 2016-17. | 国際開発ジャーナル社, 2017. (国際協力キャリアガイド : 世界を目指す仕事と学びの進路ガイダンス). |
2F-東 3 | 333.8/SE | 世界とつながる!国際協力の仕事×学び×ボランティア | 「国際協力ガイド」編集部編集. 国際開発ジャーナル社, 2004. (国際協力ガイド ; 2006). |
3F-働く応援 | 080/TY/L502 | 国際機関で見た「世界のエリート」の正体 | 赤阪清隆著. 中央公論新社, 2014. (中公新書ラクレ ; 502). |
3F-働く応援 | 333.8/SE | 世界と恋するおしごと : 国際協力のトビラ | 山本敏晴編著. 小学館, 2006. |
3F-働く応援 | 333.8/YA | 国際協力師になるために | 山本敏晴著. 白水社, 2007. |
3F-働く応援 | 366.29/YA | グローバル職人になろう! : 日本人の技術と知恵が世界で求められている | 山根英樹著. 中央経済社, 2013. |
3F-働く応援 | 338.92/KO | 海外に飛び出す前に知っておきたかったこと | 小林慎和 [著]. ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2016. |
3F-働く応援 | 329.3/SE | 世界の現場で僕たちが学んだ「仕事の基本」 | 長嶺義宣, 外山聖子編 ; 国際機関で働く若手実務家17人著. 阪急コミュニケーションズ, 2014. |
3F-働く応援 | 333.8/KU | ライフワークとしての国際ボランティア | 久保田賢一著. 明石書店, 2005. |
3F-働く応援 | 333.8/SA | 若者よ、世界に翔け! : 行動する国際人を目指して | 笹川陽平著. PHP研究所, 2009. |
3F-働く応援 | 916/KA | パリの国連で夢を食う。 | 川内有緒著. イースト・プレス, 2014. |
3F-働く応援 | 289.1/HU | 高卒でも大使になれた : 私を変えた人生のその一瞬 | 藤田順三著. 海竜社, 2014. |
3F-働く応援 | 366.29/GO | 世界でふつうに働くために英語力より大切な39のこと | 後藤均, 佐藤豪著. 日本能率協会マネジメントセンター, 2014. |
3F-働く応援 | 366.29/IS | グローバルキャリア : ユニークな自分の見つけ方 | 石倉洋子著. 東洋経済新報社, 2011. |
3F-文庫・新書 | 080/IW/J237 | 国際機関ってどんなところ | 原康著. 岩波書店, 1994. (岩波ジュニア新書). |
3F-文庫・新書 | 080/IW/J227 | アジアでボランティア | 松本伸夫著. 岩波書店, 1993. (岩波ジュニア新書). |
3F-文庫・新書 | 080/SO/43 | 青年海外協力隊がつくる日本 : 選考試験,現地活動,帰国後の進路 | 清水正編著. 創成社, 2011. (創成社新書 ; 43). |
3F-文庫・新書 | 080/PH/409 | 起業するなら中国へ行こう! : 北京発・最新ビジネス事情 | 柳田洋著. PHP研究所, 2006. (PHP新書 ; 409). |
3F-文庫・新書 | 080/IW/J518 | イラクの戦場で学んだこと | 岸谷美穂著. 岩波書店, 2005. (岩波ジュニア新書 ; 518). |